機密データを
抹消(ハードディスクを処分)したい
磁気的破壊と物理的破壊で機密データを完全消去
「破壊処理証明書」の発行も行っています。
機密データを磁気的にも物理的にも破壊して完全抹消
作業エリアのセキュリティーレベルも向上
こんなお悩みはありませんか?
-
法人用PCを大量処分したいが、機密データの処分まで対応できない!
-
情報流失が心配!データの抹消が確実に行われた証明書を発行してほしい。
-
機密情報を抹消する業者のセキュリティ体制が気になる…
2019年、リース契約満了となったサーバーで使用されていたHDD(ハードディスクドライブ)がネットオークションで転売され、そこに蓄積されていた大量のデータが外部流失する事件が発生しました。
これを受けて、当社では更なるセキュリティ強化の取り組みとして作業エリアにおけるセキュリティ体制のさらなる高度化、機器の分解やデータ消去といった作業工程のトレース化(見える化)など見直しを行いました。セキュリティ体制の自己評価・改善を実施することで、お客様が安心してご利用できるサービスの提供に努めています。
サービスの特徴
磁気的・物理的破壊でハードディスクの機密データを完全消去
ハードディスクやフラッシュメモリーといった記録メディアに含まれている可能性のある各種データの消去は、強い磁気を照射することで行う「磁気的破壊」で処理しています。さらに、記録メディアに「穴あけ(穿孔)」を施したり、記録メディアそのものを破砕することでデータの再現化を防ぐ「物理的破壊」にも対応しております。
リサイクルセンターで分解分別し、機密情報は抹消
作業は専門スタッフで、作業エリアの入退出も制限
機密データの抹消処理作業は、限られたスタッフのみで行っています。また、作業エリアへの入退出を制限することで、記録メディアの外部への持ち出し等が発生しないようにしています。
詳細情報と写真を掲載した「破壊処理証明書」を発行
ハードディスクなどの記録媒体破壊後は、「磁気データ破壊処理証明書」を発行させていただいております。 これは、お引き取りした機器の詳細情報や処理工程などを写真データと共にご提供することで、お客様に安心してサービスをご活用いただくことを目的としています。
弊社にて発行している「磁気データ破壊処理証明書」では、左のようにお引き取りした機器の詳細情報(受託日、数量、処理日、処理場所、処理方法など)を記載するほか、作業工程がわかる写真データを複数ご提供し、各工程の作業実績をご報告しております。お客様に安心してハードディスクの処分をお任せいただけるよう、努めております。
関連ページはこちら
法人向けPCの廃棄は産業廃棄物です。基本的な流れや注意点を解説します。
よくあるご質問
定期的な回収であれば、一般廃棄物サービスや機密文書処理といったサービスもご用意しておりますので、お困りの内容についてご相談下さい。
必要に応じて現地調査も。お客様に最適な対応をご提案いたします。